ブログ

2021/12/16

間取りに失敗しないために!家具や家電の配置はプランニングの際にご相談を

こんにちは、クレバリーホーム淡路店です。

これからマイホーム計画をするなら、覚えておきたいポイントが家具や家電の配置計画です。
住まいを作ったあとに「家具を置く場所がない」「家電が置きたい場所に設置できない」といった失敗をしてしまう人は、実は少なくありません。

一度作った住まいは、簡単にやり直しはできないもの。
家具や家電の配置計画は早めに立てておきましょう。
今回は、家づくりをするときに知っておきたい、家具や家電の配置計画について解説します。

●配置予定の家具や家電の位置をあらかじめ決めておく

今まで使っていた家具をそのまま新しい住まいに持ち込んで使用する予定という人もいらっしゃると思います。
持ち込みたい家具や家電がある場合には、配置場所を考えながら間取りを考えることが重要です。
また、「子どもがピアノを習い始めた」「小学生になったらリビングに学習机を置きたい」など、将来的に買い足す予定の家具や家電もあります。
今手元にある家具や家電だけでなく、将来的に設置予定の家具や家電についても配置場所を考えておきましょう。

●家電の設置場所だけでなく家事の動線も考えて

家電は設置場所と一緒にコンセントの配線を考えておきましょう。
コンセントから家電の距離が遠くなると、設置できなかったり、長い配線が必要になったりということも。
家電は設置場所と一緒にコンセントの位置についても考えておくのが重要です。
但し、コンセントの場所は家電だけでなく、家事動線も踏まえて位置を決めましょう。
例えばコード式掃除機を使う場合は、取り回しを考えてコンセントの位置を決める必要があります。
コードレス掃除機やロボット掃除機を使用する場合も、充電のためのコンセントが必要です。

●配置計画に失敗しないために、早めに担当者に相談を

家具や家電の配置計画をしっかり立てておくことで、間取りの失敗を防げます。
マイホームを計画するときには、最初に設置したい家具や家電の大きさや希望の置き場、レイアウトなどを担当者に伝えておきましょう。

間取りのプランニングの段階から相談しておくことで、理想の配置計画が実現できます。

家具や家電のレイアウトや配線についても、担当者に気軽にご相談ください。
お客様のご希望、ご要望を取り入れた住み心地の良いお住まいをプランニングいたします。

一覧へ戻る